四天王寺高等学校演劇部の活動日誌です。演劇ネタを中心に活動の報告等。不定期にお茶目に繰り広げていきます。
2008
我が高校四天王寺には土曜観賞と言う行事が存在します。
約十日振りです、救急車です(´ω`)
土曜観賞…、毎年六月の各週土曜日に、ダンス部、バトン部、軽音楽部などの、主に舞台を使って公演する部活が順番を決めてそれぞれ発表する…、言うなれば少し遅めの新入生歓迎会のような物です。
また、私達演劇部にとってはもう一つ、高三生の引退舞台と言う面も持ち合わせております。
二年と少し、若しくはそれ以上の月日を躊躇いもなく演劇に宛て費やしてきた乙女達の、高校生活最後の花道です。
私は奇跡的に土曜観賞に復帰することが出来ましたが、現時点で、赤バス、軽トラ、戦車ら三人が抜けてしまうことが確定しております。
今まで高演を担ってきた立役者の三人が抜けてしまうのは悲しいですが、このメンバーで過ごせる(一年生入って来て!笑)残り一舞台、最後まで全力投球をして笑顔で燃え尽きる覚悟です。悔いは残しません。
但し、燃え尽き過ぎたら受験に身が入らないので、その辺りは各自セーブしましょうwww>to高三各部員
...........
はてさて私以外の更新が完璧にストップしているこのブログ!(いや、一輪車が一度書いてくれたぞ!)
土鑑はもうちょっと順番に回していきます。(それはもうくるくると…)
高二の皆にも書いてもら…いたいな…w(立場弱
また順番決めておきます(´ω`;)
話は変わりますが、現時点での土鑑台本候補は三つ。
・鴻上尚史/作
『パレード旅団』
・鴻上尚史/作
『ビー・ヒア・ナウ』
・成井豊/作
『不思議なクリスマスの作り方』
いずれにせよ、部員全員がほぼ初見の台本です。出逢って三日も経っていないような台本です。人数を最大の条件として絞り込みました。
どれも興味深く、やりがいの在りそうな台本で、明日、個々の簡単な紹介の後に台本を決める予定です。
今後の予定としては、
9日 休み
10日 台本折り、回し読み
11日 前回舞台反省会
12or13日 オーディション
このような運びになりそうです。
またブログで随時お知らせしていきますwww(´∀`*)
それでは、そろそろ失礼します。
画像添付をしてみます。
私の好きな桜です。毎年春に美しく咲いて潔く散っていきます。
救急車


約十日振りです、救急車です(´ω`)
土曜観賞…、毎年六月の各週土曜日に、ダンス部、バトン部、軽音楽部などの、主に舞台を使って公演する部活が順番を決めてそれぞれ発表する…、言うなれば少し遅めの新入生歓迎会のような物です。
また、私達演劇部にとってはもう一つ、高三生の引退舞台と言う面も持ち合わせております。
二年と少し、若しくはそれ以上の月日を躊躇いもなく演劇に宛て費やしてきた乙女達の、高校生活最後の花道です。
私は奇跡的に土曜観賞に復帰することが出来ましたが、現時点で、赤バス、軽トラ、戦車ら三人が抜けてしまうことが確定しております。
今まで高演を担ってきた立役者の三人が抜けてしまうのは悲しいですが、このメンバーで過ごせる(一年生入って来て!笑)残り一舞台、最後まで全力投球をして笑顔で燃え尽きる覚悟です。悔いは残しません。
但し、燃え尽き過ぎたら受験に身が入らないので、その辺りは各自セーブしましょうwww>to高三各部員
...........
はてさて私以外の更新が完璧にストップしているこのブログ!(いや、一輪車が一度書いてくれたぞ!)
土鑑はもうちょっと順番に回していきます。(それはもうくるくると…)
高二の皆にも書いてもら…いたいな…w(立場弱
また順番決めておきます(´ω`;)
話は変わりますが、現時点での土鑑台本候補は三つ。
・鴻上尚史/作
『パレード旅団』
・鴻上尚史/作
『ビー・ヒア・ナウ』
・成井豊/作
『不思議なクリスマスの作り方』
いずれにせよ、部員全員がほぼ初見の台本です。出逢って三日も経っていないような台本です。人数を最大の条件として絞り込みました。
どれも興味深く、やりがいの在りそうな台本で、明日、個々の簡単な紹介の後に台本を決める予定です。
今後の予定としては、
9日 休み
10日 台本折り、回し読み
11日 前回舞台反省会
12or13日 オーディション
このような運びになりそうです。
またブログで随時お知らせしていきますwww(´∀`*)
それでは、そろそろ失礼します。
画像添付をしてみます。
私の好きな桜です。毎年春に美しく咲いて潔く散っていきます。
救急車
PR
Post your Comment