四天王寺高等学校演劇部の活動日誌です。演劇ネタを中心に活動の報告等。不定期にお茶目に繰り広げていきます。
2010
失礼します、こんにちは。
最近は後輩にすら身長ネタでおちょくられるようになってきました、2年のブルキナファソです。
おのれ、ベーコン…!お前も高1でいちばんちっちゃいくせにっ……!
でも負けません。わたし、つよい子!
…と冗談を発している場合ではございません。なんと4日後(正しくは3日後?)に文化祭を控えております。
今年の夏休みの練習は、どの部員も今までの中でも最も短く感じたようです。
私もその内の一人ではありますが、確かに早く過ぎ去りすぎて文化祭がすぐそこに狭っているような気があまり……しません。
もう少し危機感を持ってやらねばと思ってはいるのですが、スタッフの私達がごちゃごちゃ言うものでもないと思うので、その辺りの管理は演出さんに一任しております。(なんと無責任な)
でも私の思う限り、いい雰囲気で進んでいるのではないかと思います。
やはり、場数を踏んだ演出さんは違いますね……!
役者さんが最後の追い込みに入り、台詞の最終確認に打ち込む方もいれば、更にいい動きをしようと試行錯誤している方もいます。人それぞれで、端から見ていてとても面白いです。
一方私たちスタッフは仕事がちゃくちゃくと進み、一段落ついた所です。
私は照明をさせて頂いているのですが、本日ありました業者さんとの照明の打ち合わせで色々変更点があり、少し焦っています。
演出さんとチーフさんは落ち着いて打開案を考えているのに対し、ただ慌てているだけで情けない限りです…。
とりあえず照明は前日が勝負になりそうなので、しっかり体力を残して前日に備えようと思います!(勿論本番は更に全力投球です)
つい照明事情ばかり書き連ねてしまいましたが、キャストさんは本日は通しての練習を行っておられました。
場を少しずつやるのとはまた違い、新たなミスの仕方があったりして大変そうです。
自信を持って本番に臨んで下さい、とこんなところに独り言を書いておきます(笑)
今日知ったことで嬉しかったことが一件ありました!
なんと新しいじかすりを購入して頂いた模様です!
一間×20mというとても大きなもので今回の文化祭ではまだ使えませんが、次回の舞台で使うのがとても楽しみです!
だらだらと長文すみませんでした。
では失礼します!
ブルキナファソ
最近は後輩にすら身長ネタでおちょくられるようになってきました、2年のブルキナファソです。
おのれ、ベーコン…!お前も高1でいちばんちっちゃいくせにっ……!
でも負けません。わたし、つよい子!
…と冗談を発している場合ではございません。なんと4日後(正しくは3日後?)に文化祭を控えております。
今年の夏休みの練習は、どの部員も今までの中でも最も短く感じたようです。
私もその内の一人ではありますが、確かに早く過ぎ去りすぎて文化祭がすぐそこに狭っているような気があまり……しません。
もう少し危機感を持ってやらねばと思ってはいるのですが、スタッフの私達がごちゃごちゃ言うものでもないと思うので、その辺りの管理は演出さんに一任しております。(なんと無責任な)
でも私の思う限り、いい雰囲気で進んでいるのではないかと思います。
やはり、場数を踏んだ演出さんは違いますね……!
役者さんが最後の追い込みに入り、台詞の最終確認に打ち込む方もいれば、更にいい動きをしようと試行錯誤している方もいます。人それぞれで、端から見ていてとても面白いです。
一方私たちスタッフは仕事がちゃくちゃくと進み、一段落ついた所です。
私は照明をさせて頂いているのですが、本日ありました業者さんとの照明の打ち合わせで色々変更点があり、少し焦っています。
演出さんとチーフさんは落ち着いて打開案を考えているのに対し、ただ慌てているだけで情けない限りです…。
とりあえず照明は前日が勝負になりそうなので、しっかり体力を残して前日に備えようと思います!(勿論本番は更に全力投球です)
つい照明事情ばかり書き連ねてしまいましたが、キャストさんは本日は通しての練習を行っておられました。
場を少しずつやるのとはまた違い、新たなミスの仕方があったりして大変そうです。
自信を持って本番に臨んで下さい、とこんなところに独り言を書いておきます(笑)
今日知ったことで嬉しかったことが一件ありました!
なんと新しいじかすりを購入して頂いた模様です!
一間×20mというとても大きなもので今回の文化祭ではまだ使えませんが、次回の舞台で使うのがとても楽しみです!
だらだらと長文すみませんでした。
では失礼します!
ブルキナファソ
PR
2010
今日から6時半までの活動になりました、今日の担当のウクライナです
同時に昼練も始まり、無言劇を中心に稽古をしています
無言劇は役者・音響・照明とものタイミングがとても重要なので次の和光館練は気が抜けないです。
同時に昼練も始まり、無言劇を中心に稽古をしています
無言劇は役者・音響・照明とものタイミングがとても重要なので次の和光館練は気が抜けないです。
2010
失礼します、こんにちは。
お風呂の素晴らしさを再認識致しましたモナコです。
昨日今日と一週間前合宿でした。
今日は朝から和光館で、午前中に通しをしました。
午前におぎやはぎ先輩がいらっしゃいました。通しを見ていただいて、批評を頂きました。
スタッフにも助言して頂いてありがとうございました。
午後は照明や音響のきっかけの確認を中心に場をしました。
そして、細かい動きも確認しました。劇がどんどんできあがっていくのを見るのはすごく楽しいです。
本番まであと一週間なんて信じられないですが、とにかく頑張ります!
失礼します。
モナコ
お風呂の素晴らしさを再認識致しましたモナコです。
昨日今日と一週間前合宿でした。
今日は朝から和光館で、午前中に通しをしました。
午前におぎやはぎ先輩がいらっしゃいました。通しを見ていただいて、批評を頂きました。
スタッフにも助言して頂いてありがとうございました。
午後は照明や音響のきっかけの確認を中心に場をしました。
そして、細かい動きも確認しました。劇がどんどんできあがっていくのを見るのはすごく楽しいです。
本番まであと一週間なんて信じられないですが、とにかく頑張ります!
失礼します。
モナコ
2010
失礼します、こんにちは。
今日は場を4つほどしました。
台本を頂いてから
かなりの時間が経って、
どの場もますます
面白くなってきました。
文化祭そして地区大会が
とても楽しみです!
更に力をつけて、頑張ります。
天草四郎
2010
失礼します.
こんにちは.
今日の当番板垣です.
今日の午前は
私達高1は補習の為
出席できませんでしたが
舞台練でした.
午後からは
教室での練習で
場の立ちを
30分ほどやりました.
その後は
中演さんのお手伝い組と
スタッフ組にわかれての
活動でした.
あと本番まで
16日ぐらいですか.
実感があまりありません.
危険です.
すいませんでした.
毎日毎日
先輩方に導かれ
同輩達に助けられ
頑張っています.
明日も部活です.
頑張るしかありません.
乱文失礼しました.
失礼します.